忍者ブログ
千葉で活動している ちばママブラスひよこづれ楽団の日記です♪
メンバー大募集!!
ちばママブラスひよこづれ楽団では一緒に演奏してくれるメンバーを大募集中です!! 小さな子どもがいても大丈夫♪ 一緒に音楽を楽しみませんか? お気軽にお問い合わせ下さい。 hiyokozuregakudan@yahoo.co.jp
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ちばママブラスひよこづれ楽団
年齢:
19
性別:
女性
誕生日:
2006/07/06
職業:
音楽好きなママ
趣味:
ブラスバンド
自己紹介:
ちばママブラスひよこづれ楽団 です☆
千葉県千葉市で活動しているママさんブラスバンドです。練習場所は蘇我・おゆみ野周辺です。
月曜日をメインに週1回、練習しています♪

興味のある方、一緒にブラスバンドやりましょう☆
最新CM
カウンター
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月20日(金) 練習日♪

大変遅くなりました(汗)

いつもは月曜の練習ですが、この週は場所が取れなかったので金曜日に行ないました。


訪問演奏までちょうど1ヶ月となったこの日は演奏する予定の曲を一通り演奏していきました。

どの曲もだいぶまとまってきました。今後の練習で更に細かいところを直していきます。


また、この日は待望のクラリネットの見学者さんがいらっしゃいました。
一緒に演奏にも参加して下さいました(嬉)

このまま入団してくれるとうれしいのですが・・・


まだまだ入団・見学希望者さん募集中です!

特に中低音楽器の方!!お待ちしております!
PR

5月13日 臨時練習日

みなさん こんにちは

今日は臨時練習だったのにも関わらず、たくさんのメンバーが集合しました

来月の訪問演奏に向けて 司会の打ち合わせもしましたよ

参加してくれている 子どもたちは 空気を読んでくれているのか、
とっても おりこうさんにしてくれていました

e2e638a0.JPG



かっこい~お顔なんだよ~
















a71641fb.jpeg







ママ がんばれ~












ef030332.JPG








音楽が子守唄?ねんね中~












52abb2b7.JPG






(ふむふむ なるほど・・・)
演奏の指示をママと一緒に聞いてますw












83a14bfb.JPG








ママの背中 あったかくて大好き











おんぶで静かに演奏を聴いている子や、おもちゃで静かに遊んでいる子も・・・

みんな ありがとう

おかげで ママたちは自然と練習に力が入ります

練習に参加して 上達することは もちろんだけど、

毎回 集まる 小さな可愛い子どもたちに会うのも 楽しみの一つだったりする私なのでした



 

5月2日 練習日

今日はGWの中日という事もあって
いつもよりやや少ない人数での練習となりました。

少ない人数ながら一通り訪問演奏に向けての合奏・・・。
う~ん・・・。
練習あるのみです。 ^0^;



途中『ヘビーローテーション』でどうしても合わない所があり
メンバーみんなでリズムを確認。


2011050212310000.jpg







「タタータ タタータ タータター?」
「タータ タタータ ター?」


みんなでターターターター言い合う事約15分。(笑)
やっと解決した時は本当にスッキリしましたね!!

今日はトランペットの見学者さんも来て下さいました☆
楽器を吹くのはかなり久しぶりだそうですが
ブランクを感じさせないほど良い音が出ていたので
メンバー一同驚きました!!入団して頂けたら心強いですね~☆




最後に・・・



2011050212320000.jpg








こんな可愛いてんとうむし発見~☆
癒されます^0^





いよいよ来月に迫った幼稚園訪問演奏♪
気合入れてラストスパートかけましょう~!!


http://hiyokozure.okoshi-yasu.com

 



 

4月18日(月)  練習日♪

更新が遅れました。すいません。


この日は訪問演奏で使う新譜の「ドンスカパンパンおうえんだん」を配布しました。

サンプルCDがついてたのでまずはみんなで試聴♪

むむっ!?

意外と難しそうだぞ・・・(汗)


そして恒例初見大会。

この日はパーカッション担当さんがお休みだったので、いまいちしっくりこず。
次回の練習に期待です。



休憩をはさみ次はドラえもん。

以前演奏したときより楽器の種類が増えているのもあって、なかなかよい感じ(嬉)
細かいリズムに気をつけましょう、ということでした。

最後に訪問する幼稚園の園歌を合奏して終了となりました。


次回の練習日はゴールデンウィーク真っ只中!!

合奏できる人数が集まればいいなあ・・・。

4月4日 練習日


前回の練習は地震の影響で中止となった為
今日は久々の練習日となりました。
ここ千葉市では一部の地域では未だ断水や計画停電などの
影響が残っていますが、こうして以前と変わりなく
活動できる事を本当にありがたく思います。

今回の地震によって亡くなられた方々のご冥福をお祈り致しますとともに
被害に遭われた皆様、関係者の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

さて、今日はフルートの見学者さん2名を迎えて
総勢10名での練習となりました。
10名でも子供たちを加えると音楽室はいっぱい・・・。
練習体形を考えないとフルメンバーでの練習は大変になりそうです。
嬉しい悲鳴ですが☆

今日は基礎練習を終えると
♪Happy Birthday
♪幼稚園園歌
♪ヘビーローテーション
の3曲を合奏しました。

「ヘビーローテーション」は子供たちも大好きなAKB48の曲♪
特に女の子はノリノリで踊ってくれました^0^
幼稚園の訪問演奏でもみんな喜んでくれるといいなぁ☆

メンバーの皆さんは、指摘された事をしっかり楽譜に書き込んで
貴重な練習時間を大切にしていきましょう~!!




見学もまだまだ受け付けています♪
http://hiyokozure.okoshi-yasu.com



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne