忍者ブログ
千葉で活動している ちばママブラスひよこづれ楽団の日記です♪
メンバー大募集!!
ちばママブラスひよこづれ楽団では一緒に演奏してくれるメンバーを大募集中です!! 小さな子どもがいても大丈夫♪ 一緒に音楽を楽しみませんか? お気軽にお問い合わせ下さい。 hiyokozuregakudan@yahoo.co.jp
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
ちばママブラスひよこづれ楽団
年齢:
18
性別:
女性
誕生日:
2006/07/06
職業:
音楽好きなママ
趣味:
ブラスバンド
自己紹介:
ちばママブラスひよこづれ楽団 です☆
千葉県千葉市で活動しているママさんブラスバンドです。練習場所は蘇我・おゆみ野周辺です。
月曜日をメインに週1回、練習しています♪

興味のある方、一緒にブラスバンドやりましょう☆
最新CM
カウンター
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月17日(月) 練習日♪

気づけば10月も半ば。
来週末はファミリーコンサート本番であります。

ということで、この日の練習は当日演奏する曲を一通り通すことに

と、ここで問題発生
我が団はもともと指揮者はおらず、ドラムがリズムメーカーだったのですが、
その頼みの綱のドラム担当メンバーが産休中なのですっ

さて、本番をどうしよう・・・

出た答えは・・・


「今回はメトロノームが指揮者


今回はこれで乗り切ることにしました。

でもやっぱり次回の本番までには違う策を考えないといけないですね


で、演奏の方ですが、だいぶまとまってきていると思います。
あとは本番までに細かいところをもう一度チェックしていきましょう


楽しいコンサートになりますように・・・
PR

10月の ひよこづれ

10月になりましたね~

ひよこづれ楽団は今月末にある

ファミリーコンサート

に向けて 練習中

ファミリーコンサートでは お客さんは団員の家族です

日頃 楽団が練習している時間は 子どもたちが幼稚園や小学校に行っている時間、
パパがお仕事に行っている時間なので、
ママが どんなことをしているのか子どもたちに知ってもらいたい、
頑張って練習した曲を家族に聴いてもらいたい、
普段 お仕事で奥さんがどんな活動をしているか見たことがない旦那さんのためのコンサートなのです

簡単に言えば、ひよこづれ楽団の参観日

プラス せっかく 団員の家族が集まるので、ゲームもしますよ~

みんなで楽しい時間が過ごせるよう、頑張ります

私、団長は なんと初司会なので、そちらも頑張ります(笑)

by 団長

9月26日(月) 練習日♪

先日の台風では、多くの方が被害に遭われました。心よりお見舞い申し上げます。


さて、その台風が去ったら急に外は秋の気配
一気に気温が下がり、団員も子供が体調を崩したり、自分が具合悪くなったりで、本日の参加者は5人と少々寂しい感じになりました。

しかしファミリーコンサートまであと1ヶ月。折角練習に来て個人練ばかりではなんなので、セクション練習のように細かく合わせることに。

人数が少ない合奏は物足りなさを感じる一方、自分のできてないところがはっきりして、これはこれで良い練習になりました。

休憩時間には次の訪問演奏でやりたい曲の話で盛り上がりました

次回の練習では曲の仕上げに入っていくと思うので、みなさん練習がんばりましょう

9月練習日程

遅くなりました!9月の練習日程です。
見学希望者随時受け付けていますので、ぜひ参考にしてみてください!!


9月5日(月)  蘇我コミュニティセンター  9:00~13:00
  12日(月) おゆみ野公民館        9:00~12:00
  19日(月) 蘇我コミュニティセンター   9:00~13:00
  26日(月) おゆみ野公民館        9:00~12:00 

9月5日 練習日♪

子供たちの長い夏休みが終わりました。
ママさんたちお疲れ様

さて、そんな夏休みのうっぷんをはらすかのような(笑)9月最初の練習日。

10月に予定しているファミリーコンサートに向けての練習が続きます

この日は ♪おもちゃのチャチャチャ
       ♪上を向いて歩こう (仕上げ)
       ♪アンパンマンマーチ
       ♪ドレミの歌


アンパンマンは久しぶりに合奏したので、かなり忘れていました
これからつめていかないといけませんね。

自分も楽しみながら、聴いてる人も楽しめる演奏にできるといいですね。
                                                      


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne